お知らせ REPORT 2025.05.16

新スムージーブランド共同開発企画について

東シナ海の小さな島ブランド株式会社(本社:甑島、代表取締役:山下 賢太、以下 island company.)は、現在、株式会社ヒラミネ(本社:甑島、代表取締役:平嶺 亮、以下ヒラミネ社)との共同事業として、甑島産アロエを使用した新商品開発の第2弾となるスムージーブランドの開発を進めております。

2020年6月1日に発売開始した「ヒラミネの木立甘酢」を監修しておよそ5年が経過し、おかげさまで全国の皆様に甑島より安定的にアロエをお届けすることができるようになりました。徐々に生産量を拡大し、農地面積を拡大しています。現在では、少量ながらもisland company.も生産事業者として生産協力を行っています。

山下商店 ECサイト「ヒラミネの木立甘酢」
https://shop.island-ecs.jp/?mode=grp&gid=2639832

2025年、さらなる産地化に向けて、ヒラミネ社と連携してまいります。

発売の開始は、2026年春を見込んでおり、ここから夏頃にかけて様々なモニタリング等を実施します。甑島から始まったヒラミネのアロエ栽培ですが、鹿児島や沖縄の生産者との事業者連携により、新たなD2Cの南国香る美容と健康に着目したスムージーブランドの立ち上げを行います。なお、当サービスは、サブスクリプションにて提供し、1-3ヶ月から始められる定期購入サービスとなる予定です。

完成を楽しみにしていてください。また、モニター参加者の募集もありますので、是非モニター企画にもご参加いただき、一緒に商品開発に関わって頂けましたら幸いです。

◎新商品モニター2DAYS

2025年5月24日(土)・25日(日)
10:00-12:00・14:00-16:00
場所:オソノベーカリー (薩摩川内市里町里259番地)
TEL 09969-3-2501

ヒアリングやアンケートにご協力いただき、新商品開発中のスムージーをモニター価格にて味わうことができます。※尚、数量に限りがありますので、売り切れ次第モニター企画終了とさせていただきます。

◎企業紹介

<株式会社ヒラミネ>
昭和45年、ヒラミネは甑島の豊かさの向上を願って土木事業をはじめました。長年、そこにある自然環境と向き合いながら、島の土を切り盛りすることで故郷の暮らしと家族を支えてきました。ここにあるものを活かして人々を豊かにしていく。その原点を忘れずに、先人たちの英知を生かしながら、田畑を耕すようにお客様の健康を支えていきたい。そんな想いで、現在はアロエの栽培や加工品の販売を行っています。アロエファームでは、栽培中の農薬や化成肥料は使わず安心して口にしていただけるキダチアロエとアロエベラを栽培しています。

<東シナ海の小さな島ブランド株式会社>
平成24年、東シナ海の小さな島ブランド株式会社は、地域固有の生活文化や環境を活かすことをサービスの原点とし、「らしさと風景を耕す」をミッションとし、限界集落ゼロモデルを通じた世界一暮らしたくなる集落づくりを実践する離島地域のリーディングカンパニーを目指して山下商店事業部(地域商社)、食べる事業部、旅と暮らし事業部、地域デザイン事業部を中心に、全17事業を全国の離島地域に展開しています。

Share LINEでシェア